なるだけお金をかけずに、圧倒的に差をつけるクリニック集患対策

楽しく働くドットコムへようこそ!このページを訪れてくださりありがとうございます(*^-^*)
べるこさん
べるこさん

本日は、過去10年間、べるこさんの会社で、出版社&大手WEBメディアさま、クリニックさま、士業さま、作家さま、店舗さま、その他、あらゆる業種のSEOライティングやWEBメディアを構築させていただいた経験から、クリニックさまに是非挑戦していただきたい集患方法ついてお話させていただきます。

開業直後から集患に困らない、あるいは開業後に徐々に来院数が伸びていくクリニックと、まったく患者さんが来ないクリニックでは、立地以外にも原因は多々あるんです。

なにが違うのか?と言うと・・・

さまざまな要因はありますが、集患がうまくいっている院長さまは、自分の「魅せ方」をよく知っているか、あるいは意識せずともお上手なんですね。また、ご両親さまも経営者だったりして、マーケティングや営業を肌感覚でわかってらっしゃるんです。

大の苦手カモ

資金繰りに行き詰って、閉院した院長さまとお話する機会があったのですが、診療圏調査もせずに開院したのだとか・・

驚いた顔をした猫の顔だけのイラスト
べるこさん
べるこさん
人のせいにしてらしたけど、そんなのネットで探せば、自分でも無料でできると思うんですけど・・・

まずはGoogle広告でHPを上位表示させたり、SEO業者に依頼して特定のキーワードで上位表示(被リンク)させたり、HPに疾患説明を書いてコンテンツを充実させたり、あとはLINE公式アカウントの解説にInstagram、そしてYoutubeもやってと、集患のためになさることは、どのクリニックさまも似たり寄ったりかと思います。

そんな中で、ちょっぴりライバルと差をつけませんか?

1.院長の魅力を伝えきる

お写真と文章だけで膨らんだイメージと、実際にお会いしたりお話しした印象って結構異なるものですよね。

「会ってみたら、なんか違った」のように、「お写真+文章」で想像したイメージより、お会いしたり、あるいは、オンラインでお話したイメージが下回ってしまうのを皆さん恐れています。

面接であれ、通院であれ、はたまた婚活であれ、「想像してたのと違った」というダメージを極力避けたいと多くの方が感じています。これはクリニック探しでも同様で、病院をネット検索して、Youtubeでどんな人なのか検索するのが当たり前になっています。

その逆もあると思うんです。実際にお会いしたり、お話しすると魅力的なのに、お写真でその魅力が伝わらない・・・。みたな(;’∀’)

院長の魅力を最大限に引き出すには?

知識と技術以外で、患者さんが医師に求めていることは、「お話しのわかりやすさ」と「誠実さ」です。そしてこの傾向は、男性よりも女性に強いです。女性は男性と異なり「おしゃべり」で感情を共有したい生き物ですので、体験してみて良かったとなると、頼まずとも勝手に宣伝や紹介してくださるんです。

ですので、Youtubeを活用し「わかりやすい説明」や「誠実なお人柄」を発信していくことは、集客においても、採用においても、今の時代、必要不可欠です。

べるこさん
べるこさん
HPの院長挨拶に動画を入れるのも手です!

Youtubeでも良いのですが、アクセスを逃したくない場合は、vimeoという動画共有プラットフォームでHP外へジャンプしないよう埋め込む方法もあります。下記の動画がvimeoです。

2.内部SEOを重視する

内部SEOで重要なのは、検索ニーズのあるキーワードをタイトルに入れた記事を書くと言う事です。ここで一つテクニックがございまして、記事に関連する内容の動画をつくり、記事の上部で「関連動画も是非ご視聴ください」と貼り付けておきます。これが非常に高いSEO効果を発揮してくれます。「記事+関連動画」のセットで高い期待できるんですね。

べるこさん
べるこさん
これに気づいている方、実際にやってる方、まだそんなにいません。狙い目!

3.VSEO(動画SEO)を重視する

Youtubeにも、リーチさせるための手法や検索エンジンで上位表示されるための手法があります。YotubeにもVSEO対策(動画のSEO)をしつつ、HP内の記事内にも埋め込むことで、よりGoogleから評価されます。

そびえ立つ東京タワーを背景に仁王立ちする女性と、「士業・クリニックさま必見」「動画のSEO対策」の文字
【動画のSEO】VSEOとは?Youtube(動画)のSEO対策を詳しく解説 この記事を書いた人🐰 楽しく働くドットコム・べるこさん 2013年からIT関連会社を経営。 適格請求書...
そびえ立つ東京タワーを背景に仁王立ちする女性と、「士業・クリニックさま必見」「動画のSEO対策」の文字

Youtubeでは台本、タイトル、字幕、概要欄の書き込みが重要

台本なしで思いつきで話したことを、テキトーなタイトルをつけてアップするドクターもいらっしゃいますが、Googleは起承転結がある台本に基づいた動画を評価しますし、サイトや動画を拡散するためには、適切なキーワードを盛り込むのはもちろんのこと、動画編集ソフトでフルテロップにすることも重要。フルテロップの字幕とは別に、Youtube自体の字幕もみやすく修正することでよりSEOに強くなります。同時に、概要欄への記述もVSEOとして重要です。

ご自身でマスターするのも、作業するのも大変ですが、専門業者に依頼すると、動画1本でいくらになるねん!という破格な値段になってしまいます。

実は、動画編集やアップロードに要する作業時間って、10分の動画で丸一日とか普通にかかるんですよね。それでも足りないくらい。

弊社では、お客さまのご予算やご利用回数、お悩みなどに応じて、長く続けられるお値段、どこよりもお得なお値段でご提案させていただきます。

べるこさん
べるこさん
確実に成果がでるかわからないものに、高額なお金を掛け続けるのはもったいない(≧∇≦)

Youtubeもブログも医師は圧倒的に有利なワケ

Googleの品質評価ガイドラインには、YMYL(Your Money Your Life)というものがあります。これは、お金や健康など、私たちの生活に大きな影響を与える分野に関する記事のガイドラインを指します。例をあげると、素人が熟睡するためのコツを書いた記事より、医師が書いた熟睡するためのコツという記事を上位に表示させます。

とは言え、医師と言えども、薄っぺらい記事を書くドクターもいらっしゃいますし、コピペ記事をそのまま使うドクター、AIに書かせた記事を自分なりにリライトしたりせずそのまま貼り付ける方もいらっしゃるので驚きです。

コピペはコピペツールで調べるとすぐわかりますし、Googleにもバレてます。GoogleもAIを駆使して年々アルゴリズムが厳しくなっていますので、記事を書けば評価されるわけではなく質の低い記事はサイト自体の評価まで下げられるので逆効果です。

内部SEO×VSEOに力を入れることのメリット

  1. 外部環境や予算に依存せずドメインパワーを強める
  2. SEOを学ぶことで、マーケティング力が身に付く
  3. 文章を書くことで、伝える力が身に付く
  4. 動画で話すことで、魅せる力が身に付く(見せるではなく魅せるがPOINT)
  5. 全て自分の財産となる(特に、ドメインランクを上げたら最強)

VSEOをかませた内部SEO対策は、クリニックさまではまだライバルは少ないので、是非試してみてください。(*^-^*)